稽古について

世界遺産を趣味にしてみませんか?

実は「能楽」って習えるんです。


凛とした姿勢 集中力 インナーマッスルの強化

脳のリフレッシュ 想像する力  日本の歴史

美しいことば 美しい振る舞い  

能のレッスンではこんなことが期待できます。

正座しないとだめ?

そんなことはありません。

正座が基本ではありますが

どのお稽古場もイスに腰掛けて

謡を習う事ができます。

正座に自信がない方でも安心です。

正座でも腰かけでも丹田を意識する事が大切です。

発表会

年に2回~4回の発表会があります。

参加は自由ですが、発表会に出ると

お稽古の上達が断然違います。

年に2回の発表会出演をおススメしています。

写真は夏の浴衣会の様子です。

春の会・秋の会は大濠公園能楽堂

森本能舞台、井内能舞台などで開催します。

お稽古・お月謝

最初のお稽古・無料体験には足袋のみ持参下さい。

お稽古を続けると決めたら謡本(観世流初心本上)4000円をご購入頂きます。

5曲入っているのでお得です。

<お稽古月謝>

回数:月2回

時間:30分(謡のみ)

   60分(謡・仕舞)

料金:7,000円(謡のみ)

   10,000円(謡・仕舞)

 (稽古代別 教室により異なります)

入会金:0円

無料体験受付中

まずは体験してみましょう。

能のお稽古とは

①謡

 謡本(台本)を見ながら

 お腹から声を出し、美しい言葉をうたう。

②仕舞

 扇を持ちカマエを学び

 武将・絶世の美女・妖怪・神など様々な役にチャレンジ。